桜のシーズンは3.000本の桜が咲き乱れて大変美しい。 また桜と高崎観音もなかなか良い。 シーズン中はライトアップされる。 高崎観音山駐車場から見る夜桜と高崎市街地の夜景もなかなか綺麗である。 観音山観光センターは観音山の高崎市営駐車場の中にある。 ここを中心に多くの名所旧跡がある。
高崎観音については個別のページで高崎白衣大観音や慈眼院、桜と高崎観音の写真など多数紹介している。 少林山達磨寺、清水寺、響橋、染料植物園、野鳥の森、洞窟観音、観音山公園、護国神社、などもそれぞれ個別のページで写真を中心に紹介。 まだまだあるあるお奨めスポットでは観音山ファミリー公園、観音山キャンプ場ジヨイナス、高鼻花の丘、長坂牧場などなどを、 いずれも写真をスライドショーやコマ送りで見ることができる。 また、アマチュアカメラマン箕輪真一先生が撮った”観音山の自然”という写真集の中から抜粋した写真も紹介しています。 時間の許す限りじっくり見て下さい。
高崎自然歩道 高崎自然歩道とは高崎観音山の中で、自然歩道として指定されている約21Kmをそう呼んでいる。 自然の中を散策することができる。 万葉集の和歌を刻んだ石碑が26建っている山名八幡宮から金井沢の碑の間約5Kmを特に石碑の路と呼んでいる。 自然を満喫できる最高のハイキングコースです。 ぜひ一度来てみて下さい。