高崎自然歩道(石碑の路)の紹介

--- 高崎自然歩道(石碑の路) ---
 高崎自然歩道の中で、上野国を詠んだ万葉の歌を刻んだ石碑が道々27碑置かれている約5kmがこう呼ばれている。 ロマンを求める自然派の貴方にお薦めしたいコースである。 山ノ上の碑、金井沢の碑は約1300年前に作られた石碑であり、実際に幾首かが、このあたりで詠われていたことを覗わせる。 この路は、遠く万葉の時代のロマンの世界にあなたを誘う。 鎌倉時代(1192年~1333年)には高崎~鎌倉を結ぶ鎌倉街道として栄えたようだ。 また、山名城址、根小屋城址へ通じることから、その後の戦国時代では関東と信濃、越後を結ぶ重要な軍事道路であつたことだろう。 江戸時代は商業道路として賑わったのではないだろうか。 元禄二年(1689)、芭蕉が脚で600里(2400km)の旅にでたことは、当時として創大なロマン。 この路はそんな世界をも想像させる。 あなたも、そんな路を歩いてみませんか。
石碑の路の紹介
 高崎駅0番線ホームより上信電鉄で3っ目山名駅で下車。 山名八幡宮を御参りし、境内裏手から山路に入る。 山名駅で高崎自然歩道ガイドマップを入手していくこと。 まず古墳、山の上の碑を見学、次に山名城址、 更に根小屋城址と進む。 ここで再度山道を登り、尾根伝いに歩く。 時間が逆戻りしている錯覚に陥る。 鳥のさえずりも聞こえる。 昔の人は何を考えながら、この路を歩いたのだろうか。 暫く進むと下り路になり急な木階段を下り 小さな木の橋で金井沢川を渡り道路に出る。 川沿いに少し下ると金井沢の碑がある。 そのまま下ると、上信電鉄の根小屋駅に着く。 いかがでしたか。不思議な世界に浸ることができましたか。

石碑の路ガイドマップ

 このガイドマップ北村博子さんが実際に歩いて作成したものです。わかりやすく大変便利です。 スライドショーで紹介している画像の説明にもこのガイドマップに書いてある場所のNoを記入しています。 画像をクリックするとガイドマップは拡大します。


スライドショー

スライドショーの機能・・スライドショーを開始する場合はStart釦を押す。止める時はStop釦を押す。 一コマずつの戻りや進みはBack及びNext釦を押す。最初の画像に戻す場合はFirst釦を押す。画像をクリックすると別ウインドウで見れます。

Now loading
 
Now loading
  
Now loading
  操作 
Last Update    BGM